2015.04.25 (Sat)
ぽこ春まつり




4月25日(土) 12:00~15:00
今年も、ポコ・ア・ポコ事務局の前の道路を貸し切って・・・



~まつり前の設営の様子~



暑いぐらいの陽気の中、今回も多くの方々がお祭りに来てくれました❤
焼きそば・おにぎり・フランクフルト・せんべい汁・じゃがバターのお昼ご飯ものから、白玉・ポップコーン・わたあめ・コーヒーゼリー・駄菓子の甘味ものまで・・・「おいしい!」と大好評でした

途中で「わこうっちとさつきちゃん」のくじびき大会

ゲームコーナーのヨーヨーつり・わなげ・玉入れも、大勢の人で盛り上がっていました




最後に、わこうっち体操をみんなで踊りました

こどもから大人まで、多くの方が楽しんでくれたお祭りとなっていたら嬉しいです




春まつりに来てくださったみなさま、おまつりを手伝い盛り上げてくださった皆さま・・・
本当にありがとうございました


スポンサーサイト
2015.04.24 (Fri)
☆今週の活動☆


4月20日(月)~24日(金)
月曜日:公園
火曜日:リトミック
水曜日:光アート
木曜日:カラオケ
金曜日:壁画づくり


今日はあいにくの雨


お買い物チームは100円ショップへ

買い物かごを持ってくれたり、一緒に選んでくれたりとても助かりました。
ありがとう

おやつ作りチームはいちごチョコがけホットケーキボールを作ってくれました

ホットケーキミックスをたこ焼き器で焼いて、いちごチョコをトッピング


とても可愛くて美味しそう





今日は光アートをしました。
お部屋を暗くしてライトアップ


とっても綺麗

さらにオルゴールの曲を流しまったりと過ごしました





今日はカラオケに行ってきました

みんなノリノリで楽しんでました

特に盛り上がっていたのは“パタパタママ”“Let’it go”“ドラえもん”などのアニメソング、そして今流行のクマムシの“あったかいんだから”…
さらに演歌の“千本桜”でも盛り上がりました

演歌、とても上手で驚きました。今子どもたちの間で流行っているのでしょうか







今日は”おやつを食べに行こう”で2グループに分かれて笹目と254ガストに行きました

やっぱりポテト、からあげが大人気


なかには黒糖ゼリーのアイスのせとなんともおしゃれなデザートを食べている子もいました

笹目ガストチームのみんなに何が一番美味しかったか聞いてみると、中学部Kくんがおすそ分けしてくれたマヨコーンピザでした




2015.04.24 (Fri)
☆今週の活動☆


4月20日(月)~24日(金)
月曜日:中央公民館&お誕生日会
火曜日:リトミック
水曜日:光アート
木曜日:カラオケ
金曜日:壁画づくり


今日は、練馬区にある児童デイサービスOHANA KIDSさんと一緒に交流会をしました

最初に、自己紹介


風船を落とさないように、バランス取りながら次の子にバトンタッチ

歓声を上げながら、みんな楽しんでいました

最後に、元気にようかい体操を踊って盛り上がりました

OHANA KIDSさん交流会をしていただき、ありがとうございました







今回の光アートは、ディズニーの「エレクトリカルパレード」、アナ雪の「Let it go」、「小さな世界」の音楽に合わせて光る棒を振ったり、踊ったりして楽しく活動しました







今週、高等部のOくんのお誕生日会をしました


















2015.04.17 (Fri)
☆今週の活動☆


4月13日(月)~4月17日(金)
月曜日:まはろさんとの交流会
火曜日:おやつ作り
水曜日:ムーブメント
木曜日:影アート&お誕生日会
金曜日:人形劇
先週子どもたちに作ってもらったこいのぼりが元気に泳ぎ出しました♪
お花もとても綺麗に咲きました





今日は、中央公民館でまはろさんと交流会をしました

自己紹介



次にまはろさんとぽこの和で混合チームをつくり金魚すくいの“ポイ”と水風船を使いスプーンリレーをしました!
みんなで協力して風船を落とさないように、でも速くバトンタッチ~~~!と頑張っていました

最後はしっぽとりゲーム





今日は、旬の食材たけのこ





お好み焼きに入れる筍を綺麗に賽の目に切ってくれる子、キャベツを丁寧にちぎってくれる子...とみんなで協力して...完成☆

とてもおいしそうです

「いただきます」と食べ始めるとみんな筍のサクサク食感に夢中



今日は、今週お誕生日のGさんのお祝いをしました

ハッピーバースデーの帽子をかぶりろうそくを上手に吹き消してくれました


おめでとうございます



今日は人形劇をしました

今回はスタッフからお願いして、こどもたちにも劇をお手伝いしてもらいました☆

劇はおおきなかぶ…ではなく“おおきなさかな”
おおきなさかなが釣り糸にかかりそれをうしさんやドラゴンさんに手伝ってもらい釣るというものでした。
こうみるとかなり迫力がありますね…。
みんな楽しそうに見ていて“うんとこしょ”“どっこいしょ”の掛け声も元気に言っていました

手伝ってくれたBさん、Kくんありがとう



2015.04.17 (Fri)
☆今週の活動☆


4月13日(月)~4月17日(金)
月曜日:公園
火曜日:おやつ作り
水曜日:ムーブメント
木曜日:影アート&お誕生日会
金曜日:人形劇


今日のおやつ作りは、フレンチトースト

最初に、包丁を使って食パンを4等分に切りました

トレイの中に、牛乳とフレンチトースト用の粉を入れてだまができないように、よくかき混ぜてパンをたっぷり浸したらホットプレートへ・・・

両面に焼き目がついたら、完成

みんな嬉しそうに食べていました






今回の影アートは、ぽこの実定番のシルエットクイズです

ウィスパー・ジバニャン・アンパンマン・ドラえもん・ドラミちゃん・ダッフィーなどのキャラクターが登場

他にも、和光市のゆるキャラ「わこうっち」「さつきちゃん」も・・・

素敵な影アートになりました











今週、小学部のAさんのお誕生日会です

みんなでお祝いの歌を歌ってプレゼントを渡しました

プレゼントを貰って、とても嬉しそうでした









2015.04.10 (Fri)
♡今週の活動♡


4月6日(月)~10日(金)
月曜日:お昼を食べに行こう&ゲーム
火曜日:お花見
水曜日:進級おめでとう会
木曜日:彩湖自然学習センター
金曜日:おやつを食べに行こう
ご進級おめでとうございます

いよいよ今週から新学期が始まり新しい生活がスタートしました。
お迎えに行くと嬉しそうに何年生になったか教えてくれたり、新しい
制服を見せてくれたりぐんとお兄さんお姉さんになったように感じました

活動を通して楽しく充実した1年を過ごしていきましょう♪よろしくお願いします!
Y.H


今日はぽこの和



登室してからあらかじめもらっていたメニューを見てもらい注文を決めました。すぐに
決まっていた子もいれば、迷っている子、決まっても牛丼の並にするか...大盛りにするか...で悩んだり
楽しい時間でした

そしてお昼自分が頼んだメニューが来ると大興奮

ゲームは「射的」「カンカンタワー」「魚つり」!!
それぞれ1グループずつ交代で遊び商品のお菓子をGet!していました♪
「カンカンタワー」は崩れそうになると他の子が下の缶をおさえててあげたりとても
良いチームワークでした



今日からついに新学期!みんなで進級をお祝いしました

学年ごとにみんなの前に出て新しい学年を発表しました。胸に“進級おめでとう”の
リボンをつけ前に立つ姿はとても誇らしげでした




今日は、こいのぼりとお花を作りました。
お花はみんなクレヨンでぬりぬり...色を花びらごとに変えたり、全部同じ
色でそろえたり、個性が光るお花ができました

こいのぼりは手形

いつもとは違う感触に“?”な子もいれば「もう一回!」の子もいました。
とても鮮やかな模様できれいなこいのぼりが出来そうです!完成が楽しみです♪Y.H



今週は4人もお誕生日のお友達がいましたね。おめでとうございます




2015.04.10 (Fri)
☆今週の活動☆


4月6日(月)~10日(金)
月曜日:お昼を食べに行こう&ゲーム
火曜日:お花見
水曜日:進級おめでとう会
木曜日:彩湖自然学習センター
金曜日:おやつを食べに行こう


今日は、ぽこの実のみんなで進級お祝い会をしました

順番に前に出て、インタビューです

今年の目標や進級した感想を発表してくれました

お祝いのプレゼントを貰い・・・みんな大喜び

最後に恒例の写真撮影

進級、おめでとう

今年もぽこの実で、楽しい活動していきましょう






戸田市の荒川沿いにある彩湖自然学習センターに、車でおでかけしてきました

2Fでは、水辺シアターが上映がされていました

3Fには、パソコンがあり、小学部Aさんはキーボードで文字入力をOLさんのように連打

その姿は本当に格好良かったです

各階に、荒川に関係する展示物、生息する生き物の紹介、タッチパネルのクイズがあり・・・

今回も彩湖自然学習センターをみんなで堪能してきました




2015.04.03 (Fri)
♥今週の活動♥


3月30日(月)~4月3日(金)
月曜日:公共機関を使ってでかけよう
火曜日:卒業生を祝う会
水曜日:公共機関を使ってでかけよう
木曜日:ぽかぽかさんとの交流会
金曜日:さつき苑さんとの交流会&ぽこショップ


今日は、ぽこの実と合同で「中学部のFさん」、「小学部KくんとTさん」の卒業をお祝いする会です。
初めにみんなから歌のプレゼント~

その後に、元気よく妖怪体操を踊って・・・最後に、お花が贈られました

卒業、本当におめでとう~!!









今日は、新座市にある放課後等デイサービス ぽかぽかさんとの交流会でした。
ぽこの実とぽこの和の総勢16名で、ぽかぽかさんにお邪魔させていただきました

音楽遊びやシルエットクイズ、だるまさん転んだ等々・・・
とても楽しいひとときでした

色々ななかまとの交流は、子どもたちにとっても、スタッフにとっても良い刺激・学ぶ機会となります。
ぽかぽかさん・・・本当にありがとうございました







2015.04.03 (Fri)
☆今週の活動☆


3月30日(月)~4月3日(金)
月曜日:公共機関を使って出かけよう
火曜日:卒業生を祝う会
水曜日:公共機関を使って出かけよう
木曜日:ぽかぽかさんとの交流会
金曜日:さつき苑交流会&ぽこショップ


今日は、高等部のUくんとNさん、中学部のOくん卒業を祝う会を行いました。
みんなから「たびだちの日に」の曲と、お花のプレゼントを送りました

最後は、ぽこの実を卒業する2人からの送る言葉でお別れしました。
卒業してもう会えなくなるのはさびしいけれど、同じ地域に暮らすなかまとして、これからもずっと応援しています。
Uくん・Nさん、高校&ぽこの実・・・ご卒業おめでとうございます









今日は、新座市にある事業所のぽかぽかさんとの交流会でした

始めに、ぽこの実➝ぽかぽかさん➝ぽこの和と自己紹介

その後、わこうっち体操、ようかい体操を元気よく踊り・・・お腹がすいたところでみんなでわいわいランチタイム

食べ終わった後は、桜がきれいな谷戸島公園で遊びました

今回もとても楽しかったです








近隣にある事業所の「さつき苑さん」と「たけのこクラブさん」と桜のきれいな樹林公園で交流会を行いました

ボール遊びをしたり、お散歩したり、お花見したり・・・今回も楽しかったです

また一緒に活動ができたら嬉しいです

さつき苑さん&たけのこクラブさん、素敵な時間をありがとうございました



| ホーム |