2013.05.31 (Fri)
☆今週の活動☆


5月27日(月)~5月31日(金)
月曜日:おやつ作り
火曜日:光アート
水曜日:朝霞市博物館
木曜日:絵画&お誕生日会
金曜日:足湯&アロマ


今日のおやつは・・・



ホットケーキミックスと牛乳を入れ、生地①の準備をします。
バナナの皮をむき、1cmの


その後、180度に熱したホットプレートに5cm位の丸いケーキを焼きました

出来上がったケーキはほんのりと甘く…上品なお菓子となりました





Sさんが焼いたケーキがなんと!!ハート型に・・・




これを見ている皆さまにも幸せがふりそそぎますように・・・












最初にみんなに定番の光る棒を渡して・・・「




真っ暗の中みんなで持ってる棒を振ると・・・本当に綺麗に輝いてました

テーブル・ディスコ・ライト等も置いて電源ON・・・天井に色鮮にライトアップ

クルクル回って天井をみんなで観賞

「うわーキレイ」と喜んでました







今回の絵画は





ぽこと別の事業所の2つで働いていた非常勤スタッフのSが、別の事業所の常勤となり・・・5月末でぽこを離れることになりました。いつも子どもたちを大切にしていたスタッフがいなくなることは残念です



スポンサーサイト
2013.05.31 (Fri)
♡今週の活動♡


5月27日(月)~31日(金)
月曜日:おやつ作り&お誕生日会
火曜日:光アート
水曜日:朝霞市博物館
木曜日:絵画
金曜日:足湯&アロマ


この日のおやつ作りは、ふたつのチームにわかれてサンドウィッチ作り

フルーツと生クリームをいれたフルーツサンドと
レタスとハム、マヨネーズをいれたハムサンドを作り、おやつで食べました

レタスをちぎったり、ハムやフルーツを包丁で切ったり
マヨネーズや生クリームを丁寧にぬる子どもたちの表情は真剣そのもの

とってもおいしいサンドウィッチができて大満足でした







今回は『海』『魚』と2種類の絵を描いてもらう為、『海チーム』『魚チーム』に別れてスタート

『海チーム』は白・青・水色の絵の具を使って、模造紙いっぱいの海を描きあげました


『魚チーム』は色鉛筆やクーピーを使い、好きな色で一人一匹オリジナルの魚を描きました


友達が描いた魚を見て拍手したり、楽しい雰囲気の室内

完成品はこちら


この壁画のおかげで部屋の中がさわやかな印象になりました






14歳になったWさん


2013.05.29 (Wed)
第11回通常総会
2013.05.24 (Fri)
♥今週の活動♥


5月20日(月)~5月24日(金)
月曜日:リトミック
火曜日:シャボン玉作り
水曜日:公園
木曜日:避難訓練
金曜日:影アート


月曜日のリトミックは楽器と縄を使って取り組みました

ふたつのチームに分かれて、「線路はつづくよどこまでも」の歌に合わせ、
楽器チームは太鼓とマラカスを使い、縄チームはみんなで電車になりきり
お部屋の中をぐるぐる

楽器の音とみんなの歌声でにぎやかな活動になりました







おやつを食べ終わってから、パネルシアターのはじまりはじまり

同じ形の2つの影が登場


「これは何でしょう?」とクイズを出題

影をじっと見つめて真剣な表情


「答えはうさぎとうさぎのぬいぐるみを着たブタさんです


少しイジワルな問題にも負けずに、楽しそうにパネルシアターを鑑賞していました







2013.05.24 (Fri)
☆今週の活動☆


5月20日(月)~5月24日(金)
月曜日:リトミック
火曜日:シャボン玉作り
水曜日:公園
木曜日:避難訓練
金曜日:影アート


外でシャボン玉

フゥーと吹きましたが・・・


なかまたちの暗い表情を見てあきらめ・・・室内用のシャボン玉に急遽変更

流れるシャボン玉は見れなくて残念だったけれど・・・
綺麗なシャボン玉を見て、みんなが笑顔になってくれていたのでスタッフは一安心しました



今日は公園活動の予定でしたが、学校の運動会が近く・・・
なかまたちはお疲れぎみの表情

そこで!!人気の大型ボールプールに変更

ボールをいっぱい入れて『せーの!』の掛け声で中へ入りました

みんなでボールを投げ合ったり















今日は差し入れのミスドのドーナッツ1口とスタッフお手製の桃のゼリー

2013.05.17 (Fri)
♥今週の活動♥
2013.05.17 (Fri)
☆今週の活動☆


5月13日(月)~5月17日(金)
月曜日:アロマ(スイートオレンジ)&足湯
火曜日:ゲーム
水曜日:紙アート
木曜日:お買い物
金曜日:ぽこショップ


今日は宝探しゲーム

事前にカラーボールを人数分部屋の中に隠し・・・
「よーいスタート」の合図でゲームがスタート

みんなあちこち探し回りました

探したボールの色が水色と赤色を持っていた人が罰ゲーム

AさんとIさんの二人が「ドドスコ!」を踊りました

最後はお決まりの…







今回はサーキュレーター(送風機)を使用

細かく切った折り紙はくるくる回って花吹雪

「もう1回!」のアンコールにより・・・

集めてもう1度

みんなの良い表情がいっぱい見れました





久しぶりのぽこショップ

ぽこの和のメンバーが今回の「お客さま」です。
今日も元気にエプロン着けて、ぽこショップオープンです



人気の品物は「ミニゼリー」「ポテトチップ」「ベビースター」

その後、ぽこの和のなかまたちが店員さんに交代



スマイルはもちろん0円です




2013.05.14 (Tue)
電車で行く 横浜・中華街ぶらり旅!
5月11日(土)、今年の3月に元町・中華街駅までの直通運転が始まった電車
に、和光市駅から乗って「横浜・中華街ぶらり旅」に行ってきました
乗り換えなしで1時間少々電車に乗り、みなとみらい駅に到着
まずは横浜ランドマークタワーの下、動く歩道の近くで記念撮影

参加された方のお父さんが素敵な写真
を撮影してくださいました
ありがとうございます
続いて、横浜ランドマークタワー69階展望フロア、スカイガーデンへ
日本最高速のエレベータであっ
という間に地上273mに到達
この日はあいにくの雨模様
で展望フロアからの眺めがいまひとつでしたが
、雨模様のおかげで展望フロアのなかは空いていて、落ち着いてくつろぐことができました

このあとゆったり組とコスモワールド組にわかれて、ゆったり組はクイーンズスクエアで休憩
、コスモワールド組は大観覧車に乗りました
昼食は中華街の金香楼というお店で

料理は丸テーブルの上のまわる台に置かれ、くるりとまわって
注文した人のところへ
一皿の量が多いので家族やペアでわけあいながら、チャーハンや坦々麺、海老蒸し餃子や杏仁豆腐…などなどの、いろいろな料理を食べました
昼食後は自由行動

最近オープンしたばかりの横浜博覧館や雑貨店で
したり、カフェで
休憩したり…、雨なのに大勢の人でごったがえす中華街で思い思いのひとときを過ごしました
最後は元町・中華街駅から1時間ほど電車に乗り、和光市へと無事に帰ってきました
参加された方同士で協力し合い、とても楽しい旅になったと思います
みなさん本当にありがとうございました
HOSSY


乗り換えなしで1時間少々電車に乗り、みなとみらい駅に到着

まずは横浜ランドマークタワーの下、動く歩道の近くで記念撮影


参加された方のお父さんが素敵な写真


ありがとうございます

続いて、横浜ランドマークタワー69階展望フロア、スカイガーデンへ

日本最高速のエレベータであっ





この日はあいにくの雨模様






このあとゆったり組とコスモワールド組にわかれて、ゆったり組はクイーンズスクエアで休憩







料理は丸テーブルの上のまわる台に置かれ、くるりとまわって


一皿の量が多いので家族やペアでわけあいながら、チャーハンや坦々麺、海老蒸し餃子や杏仁豆腐…などなどの、いろいろな料理を食べました

昼食後は自由行動


最近オープンしたばかりの横浜博覧館や雑貨店で



最後は元町・中華街駅から1時間ほど電車に乗り、和光市へと無事に帰ってきました

参加された方同士で協力し合い、とても楽しい旅になったと思います

みなさん本当にありがとうございました

2013.05.12 (Sun)
どんぐりの余暇活動♫~母の日&お料理~

5/8(水)




ひとつは


用意された生地(若者スタッフが、1人で生地を作り上げました





皆さん、スタッフの説明をすぐにわかって下さって、きれいに出来ました

少しだけ、手こずった方もいましたが…出来上がりは上々





どんぐり仲間の愛情



クッキー




ハサミ


折り紙に書かれた線まで、きちっと切って下さいました

ピンクと赤の花びらを茎の



『やって



苦戦しながら、ついでにおしゃべりしながら




5/10(金)


餃子は、2回目


今回も、たくさんの餃子が出来ました




いつもは、お家へ先に帰る方も、ご自宅で食べる分を一緒に作って下さいました

きっと、お




自分たちで作ったお料理は、やはり美味しいですねぇ

次は、




次回も楽しく、お料理しましょう

FUKKY
2013.05.12 (Sun)
♡今日は母の日♡
2013.05.10 (Fri)
♥今週の活動♥


5月7日(火)~5月10日(金)
火曜日:おやつを食べに行こう!!
水曜日:ムーブメント
木曜日:風船アート
金曜日:ぽこプラネタリウム




数あるお店の中から、マクドナルドのポテト



ジュース


テーブルの上におやつがそろった所で「いただきま~す

外で食べるおやつは格別





今回はフラフープを使ったムーブメント


色とりどりに置いてあるフラフープの上を歩いたり中をくぐったり

笑顔でフラフープの中を進み楽しく体を動かしました




みんなに風船



赤・白・ピンクの風船を口やポンプで空気を入れて楽しそうに膨らましました


合計25個程度の風船を天井近くの透明のビニールにセットし、一気に落下


落ちてくるカラフルな風船を鑑賞してから


風船バレーをしたり、たくさんの風船に囲まれて楽しそうに遊んでいました




2013.05.10 (Fri)
☆今週の活動☆


5月7日(火)~5月10日(金)
火曜日:おやつを食べに行こう!!
水曜日:ムーブメント
木曜日:風船アート
金曜日:ぽこプラネタリウム


みんなで丸くなってロープを手に持ち、上下左右

他にもウェーブや前後にぐるぐる回しました

次に、パラシュートを使って中を潜りました

パタパタとするパラシュートの間から嬉しそうな顔がいっぱい

今回のムーブメントも楽しくできました



シーツの上に風船を置いてみんなで「せーの」…バッと上げました

たくさんの風船が上がって色鮮やかに広がりました

飛び散ったのをみんなで集めて・・・もう一回

それを何回か繰り返して楽しみました











最近の自由時間では、「だるまさんがころんだ」がブーム

みんな、仲良く体を動かして元気に遊んでいます




2013.05.02 (Thu)
♡今週の活動♡


4月30日(火)~5月2日(木)
火曜日:紙アート
水曜日:工作
木曜日:カラオケ


みんなに『



上に紙を放って、色とりどりの紙がきれいに舞っていました


うちわを持って扇いだり、紙をちぎる感触や音をそれぞれで楽しみました


5月といえばこいのぼり


みんなが描いたこいのぼりにスタッフが背景をつけて、かわいい壁画ができました






ぽこの実のメンバーと一緒にいざカラオケマックへ

普段会えないぽこの実の仲間達との活動にみんなニコニコでしたね

マイクを持って歌ったり、マラカスやタンバリンを持って踊ったり大盛り上がり


帰りの車の中も小さなカラオケボックスに大変身





2013.05.02 (Thu)
☆今週の活動☆


4月30日(火)~5月2日(木)
火曜日:紙アート
水曜日:工作
木曜日:カラオケ


最初に、短冊状に切った折り紙をパラパラと降らせました

部屋の中をくるくると回って・・・とても色鮮やかできれいでしたね

次に、水色のお花紙の紙吹雪をしました

「






ふわっとゆっくり落ちてとっても綺麗でした

素敵な紙アートの時間になりました






色紙に色々な





その後みんなで見せ合いました

出来上がった作品を笑顔で嬉しそうに見せてくれました






今日は、みんなの大好きなカラオケ

自分の持ち歌を入れて、大熱唱

みんなで楽しく充実した活動ができました




| ホーム |